FAX受信データの再取得(FTP)

ご指定頂いたTIDをもとに、FAX受信ファイルをFTPサーバに再アップロードします。


お客様番号について

  • ご請求書に記載の「お客様番号」をご確認の上、ご入力ください。(例: 999-9999)

SenderID(お客様ID)について

  • ご利用のSenderID、または受信番号(例: 81334427774)をご記入ください。

対象TIDについて

  • TIDはすべて半角で19桁の数字をご記入ください。
  • TIDはFAX受信データのファイル名から頭文字”M”と拡張子を除いた文字列です。
  • 再取得対象が複数件数の場合、横に列記せず改行してご記入ください。

データ保存期間について

  • FAX受信データは、FAXネットワーク内のFTPサーバには、お客様が取得された後は保存されませんが、実際にFAXを受信したFAXサーバでは、約2日保存されます。
  • FAXサーバにFAX受信データが残っている期間内であれば、基本的に再取得が可能です。このFAX受信データの再取得に関する注意事項は下記の通りです。
    • 再取得は、本FAX受信サービスにおけるオプションサポートであり、実施をお約束する保証サポートではございません。FAXネットワーク側の事情から、再取得が出来ない場合があり得ますので、FAX送信者が特定可能な場合は、FAX送信者へ再送をご依頼ください。
    • FAXサーバでのFAX受信データ保存期間として提示する約2日という期間は、保証期間ではありません。該当日大量のFAX処理がこのFAXサーバで発生していた場合、2日以内であっても、FAXサーバ内ハードディスクの容量の関係上、上書きされ消失する場合がございます。


    個人情報のお取り扱いについて

    お客様からご提供いただいた個人情報は、当社の個人情報保護方針ならびに以下に基づき、適切な管理に努めております。あらかじめ下記の事項を必ずお読みいただき、ご同意の上、ご記入してくださいますようお願いいたします。

    *個人情報の取り扱いについて同意する

    クラウドFAXの機能や活用事例の詳細PDFをダウンロードいただけます。

    クラウドFAXの導入をご希望の場合はこちらからお問い合わせください。